江の島|「青銅の鳥居」について1ページで簡単にわかります

江の島辞典















江のくん
江のくん
江の島の入り口にある「青銅の鳥居」についてご紹介いたします。

1.青銅の鳥居って、なに?

青銅の鳥居は、江の島の入り口にあります。

創建は1747年、

高さ5.52mの鳥居です。

ちなみに現在見られる青銅の鳥居は、

1821年に再建されたもの。

そして、

平成九年(1997年)に藤沢市指定文化財となりました。

鳥居をくぐると、江の島神社へと続く参道に入ります。

鳥居の先の商店街は、

弁財天仲見世通りと呼ばれ、

飲食店や土産物屋が軒を連ね、観光客でにぎわいます。

さらに知りたい!青銅の鳥居

江ノ島の入り口にある青銅の鳥居は、

「江ノ島道」における3番目の鳥居でした。

江ノ島道について、簡単解説

江ノ島道とは、旧東海道の宿場町である藤沢宿にある遊行寺から、江の島までの約一里(約4km)の旧道のことを指します。
江の島弁財天に参拝するための道として使われていました。

そして、

江ノ島道には3つの鳥居がありました。

一の鳥居:遊行寺前

二の鳥居:洲鼻通り

三の鳥居:江の島入り口

ちなみに三つの鳥居で現存するのは、

江の島にある三の鳥居のみとなっております。

2.青銅の鳥居の見どころを解説

江のくん
江のくん
青銅の鳥居の見どころは、柱をよく見てみると素敵な彫が刻まれていることです。

①青銅の鳥居

江ノ島観光の入り口にたつ青銅の鳥居。

約200年前の鳥居がそのままたっているなんて、すごいです。

②鳥居の柱(真ん中)

鳥居をまじまじと見てみると…。

江のくん
江のくん
人の名前が彫られているね。

柱の銘文には、

鳥居の創建や再建について書かれているようです。

また、鳥居の奉納者などの名前も沢山刻まれています。

③鳥居の柱(足元

柱の足元を見ると、立派な掘りが刻まれています。

思わず通りすぎてしまいがちの青銅の鳥居。

機会があれば、

まじまじと見てみてもいいかもしれませんね。

3.青銅の鳥居の場所・地図

場所

〒251-0036神奈川県藤沢市江の島1丁目4-1317

地図

江のくん
江のくん
ここを通り抜けて江の島観光が始まります。
みなさん、いってらっしゃーい!