銭洗弁財天|お金を洗って金運アップ!?洞窟を抜けた先の神秘的な境内をご案内

鎌倉の神社・お寺















江のくん
江のくん
こんにちは。
鎌倉散策もお金も大好きな”江のくん”です。
皆さんこんにちは。
わたしは江のくんのサポーター、巫女のユイと申します。
って、江のくん。いきなりお金が大好きって…。

ユイさん
ユイさん

ふふふ、なぜ急にお金の話をしたのか。

それは、今回ご紹介する鎌倉の神社「銭洗弁財天」では、お金を洗うことで金運アップするといわれているからなんです。

金運アップで有名なパワースポットですが、空気も水もきれいなとても神秘的な神社でもあります。

なので、ただ観光としていくのも非常におススメ。

ということで、今回は銭洗弁財天のアクセスや境内の様子を詳細をご案内します。

お金を清める場所もきちんとご紹介してますので、これを見れば銭洗弁財天はしっかりは把握できるはずです!

目次

1.銭洗弁財天の参拝時間・アクセス・地図など

2.銭洗弁財天のご祭神・ご由来について

3.銭洗弁財天の境内をまるっとご案内

4.まとめ|金運アップと神聖な空気に身も心もリフレッシュ!

1.銭洗弁財天参拝時間・アクセス・地図など

基本情報

住所:〒248-0017 神奈川県鎌倉市佐助2丁目25−16

Tel:0467-25-1081

参拝時間:なし(社務所は8:00~16:30)

お休み:なし

拝観料:なし

駐車場:あり(10台分)

【注意】土日と巳の日は使用不可

アクセスについて

JR横須賀線鎌倉駅西口下車、徒歩25分ほど

駅からのルートは、写真でご説明します!
これを見れば絶対に迷わず到着できます!
ユイさん
ユイさん

西口を出ると、正面に道があります。

まっすぐ進んでください。

ひたすらまっすぐです。

あしもとをみると、こまめに標識があります。

標識に書かれている、源氏山公園を目指して歩きましょう。

ここで一度ストップです!

標識の通りに右手に曲がります。

曲がってすぐの景色です。

ここからまっすぐ、民家の間を通り抜けていきます。

銭新井弁財天の看板もあります。

とにかく道をひたすらまっすぐです。

分かりやすいですよね。

すると、二股に別れる道があるので、左の坂道を上りましょう。

少し歩くと、銭洗弁財天の入り口である鳥居が見えてきます!

地図:

2.銭洗弁財天のご祭神、ご由来について

由来

正式には、銭洗弁財天宇賀福神社(ぜにあらいべんざいてんうがふくじんじゃ)といいます。

銭洗弁財天の由来ですが、源頼朝公鎌倉幕府建府後まで時代は遡ります。

由来を知ることで、どうして銭洗弁財天が金運アップのパワースポットになったのかがわかりますよ。
ユイさん
ユイさん

巳月巳日の夜に、源頼朝公の枕元に老人の姿をした宇賀福神が現れ「西北の仙境に湧く水を祭ると天下泰平になる」と告げられます。

源頼朝公は、宇賀福神にいわれたとおり、現在の銭洗弁財天宇賀福神社を参拝すると、政治の安定を得られたといわれます。

(そのため巳の日には、ご利益が倍増するため参拝者が増えます。)

その後、北条時頼公が、宇賀福神社の霊水でお金を洗い一族の繁栄を願いました

すると何倍にもなってお金が返ってきたといわれています。

銭新井弁財天に流れる霊水は銭洗水と呼ばれ、銭洗水で洗われたお金は福銭と呼ばれます。

江のくん
江のくん
なるほど。時の権力者が、効果を実感して信仰したことが由来だったんだ。

ご祭神

市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)

宗像三女神の一柱で、水の神様です。

一般的には弁財天と同神とされています。

ちなみに近くにある江の島の弁財天も、同じ市杵島姫命を祭っています。
ユイさん
ユイさん

ちなみに三女神の他二柱は、

多岐津姫命(たぎつひめのみこと)

多紀理姫命(たぎりひめのみこと)

です。

3.境内をまるっとご案内

さあ、それではさっそく銭洗弁財天の中に入ってみましょう。

神秘的な入り口と、洞窟を抜けます。

なんだか、どきどきしますね。

洞窟を抜け、景色が明るくなると同時に、鳥居が連なっている景色が見えてきます。

江のくん
江のくん
なんだか、違う世界に来たみたい!

入って右手には手水舎があります。

さすが水の豊富な銭洗弁財天だけあって、きれいな水です。

さっそく手を清めましょう。

入って右側前方に、メインの奥宮があります。

左手には売店がずらり。

時代が昭和?な景色がまた、異世界に迷い込んできた気分になります。

銭洗弁財天境内には、いくつか併設された神社があります。

入って左手すぐにあるのが「七福神社」です。

その隣にあるのが「下之水神宮」。

湧水や池があって、水の豊富な境内の美しい景色に見ほれてしまいます。

下之水神宮の正面の階段をのぼると、こちらもきれいな湧水の流れる池をもつ神社「上之水神宮」があります。

本当に水の豊富な場所です。

神秘的な景色に、気持ちがいやされます。

ぐるりとまわって、こちらが本社。

その奥には、奥宮があります。

ご由来の立て札が近くにあります。

さあ、奥の宮の洞窟の中に入りました。

正面には、お金を洗う場所があります。

お札は端を軽く濡らす程度でかまいません。

洗われたお金は、福銭と呼ばれます。
福銭は、なにか有意義なことに使ってみてくださいね。

ユイさん
ユイさん

もし、正しいお金の洗い方が知りたい方は、こちらの情報もご参照ください。

→銭洗弁財天|正しいお金の清め方を知り、霊水で金運アップのご利益をゲット!

右手には納札所、そして、使ったざるを返す場所もありますね。

さあ、洞窟を抜けて境内左手奥の方にきました。

今回は春の景色ですが、桜の花が綺麗ですね。

階段をのぼって、その奥に道が続いているようです。

小粋なカフェもあるんですね!

さらに奥に向かうと、「佐助稲荷」につながる道がありました。

こちらの神社も神秘的なんですよね。

鎌倉の自然の景色が広がって、気持ちがリフレッシュしてきます。

4.まとめ|金運アップと神聖な空気に身も心もリフレッシュ!

駅から少し歩きますが、そのおかげで、トンネルを抜けて現世とは違った世界に入り込んだような不思議な体験ができます。

行ってみると分かるのですが、本当に湧き水の豊富な土地です。

きれいな水が至る所に流れていて、それがパワースポットのエネルギーを感じさせるんじゃないかなと思います。

金運アップはもちろんありがたいですが、神聖な空気にきっとみなさんの身と心が清められ、リフレッシュするのではないでしょうか。

銭新井弁財天の近くには、佐助稲荷、源氏山公園、葛原岡神社と、魅力的なスポット多数あります。

なので、合わせて周遊すると、楽しさ倍増です。

江のくん
江のくん
わーい!お金洗ったから、じゃぶじゃぶ使うぞー!!
江のくん!運気がアップするからって、使いたい放題ってわけじゃないですからね!
ユイさん
ユイさん
江のくん
江のくん
あ、うん。
それはそうだよね…。
江のくん
江のくん
さて、今回はここまでです。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!