小田急湘南GATE藤沢|2019年3月22日のオープンに、行ってきました!

藤沢・鵠沼







藤沢の「小田急百貨店」は、「小田急湘南GATE」に生まれ変わりました!

みなさまこんにちは。

藤沢小市民のカモメ”江のくん”と申します!

とうとう、この日がやってきました!

昨年の6月に店を閉じて以来、ずーっと改装中だった「小田急百貨店」が、「小田急湘南GATE」として本日3月22日に大規模リニューアルを果たし、オープンしました!!

今までの小田急百貨店は1階と地下一階に入っており、2階から上が専門店として生まれ変わったという前情報を元に、お店に向かったのですが…。

「ここからはじまる、わたし時間。」

というキャッチフレーズ。

本当に、わたしの時間が始まるのでしょうか?

百貨店の時は全然高級すぎて立ち寄ることのなかった小市民でしたので、正直敷居が高いまんまじゃないかとも思っていました。

結論からいうと、「期待を超える仕上がり」になっていたと江のくんは思いました。

そんな「小田急湘南GATE」、さっそく中の様子をご紹介させてもらいます!

魅力的な店舗の入った小田急湘南GATEの様子をさっそくご紹介!

お店が閉まるのが夜の8時で(レストラン階は夜10時まで)、オープンが平日の金曜ということもあり、結構ぎりぎりの時間になってしまいました。

というのも江のくん、転勤になって職場のカモメ(同業者)と久しぶりに会う約束をしていたので、オープンと予定ががっつりかぶってしっていたのです。

ちなみに久しぶりに会うカモメは「辻堂」のカモメで、他に「横浜」のカモメとあと、「藤沢」の江のくんの三人で夕食を食べていました。

江のくんが「小田急湘南GATE」に行きたいから先に帰るっていったら、辻堂カモメが「え?じゃあ一緒に行きましょうよ!」といってくれたんです!

「え?まじで?いいの?」と江のくんは思ったのですが、結局仲良し3人で行くことになりました。

JR藤沢駅から南口の方へ歩くと、さっそく正面に「小田急湘南GATE」が見えました。

建物は、小田急百貨の時と、それほど変わりはありません。

横浜カモメが「建物、前とおんなじじゃないですか?」とすかさず突っ込みます。

「まあ、そうなんだよね」と江のくんは答えました。

(やっぱりそこは、同じことを思うんだな。)

駅からまっすぐ歩いて、二階の入り口につきました。

それなりに混雑はありましたが、極端に込んでいるということはありませんでした。

おーっと、オープンの花飾りがすごいいっぱい!

近寄るだけで花のかぐわしいにおいが漂っていました。

さて、中はどうなっているのでしょうか?

2階フロア

入ってすぐが、2階フロアです。

おおお!

なんかいい感じじゃないですか!?

今までの小田急百貨店とはずいぶん雰囲気が違いますね!

入ってすぐのところにアフタヌーンティーがありました!

ここ、可愛いですよね!

江のくんが喜んでいると、辻堂カモメが「ここって、辻堂のテラスモールの雰囲気と似ている気がするー!」といいました。

(たしかに)と、江のくんも思いました。

藤沢駅のお隣の辻堂駅には、駅直結の大型ショッピングモール「テラスモール湘南」があります。

テラスモールは規模が大きくすごくおしゃれなのですが、やっぱり湘南の雰囲気を意識したら、雰囲気はかぶっちゃうんでしょうかね。

ここはお店の雰囲気が、海外に来た見たいで素敵ですね!

ちなみに、階段フロアは以前と変わりはない様子でした。

造りがちょっとレトロですが、ここはしょうがないですよね。

3階フロア

エスカレーターをのぼるとすぐに、「湘南ゲートキッチン」という看板がありました。

正直、江のくんが一番衝撃を受けたコーナーは、ここです。

横浜カモメが「この位置に食堂って、めずらしくないですか?」といったのですが、確かにそうだなと江のくんは思いました。

結構規模は大きそうなレストランが、3階にあるって、江のくんあまり見たことなかったです。

ガラスの自動ドアがあり、そこが開くと…

奥までずーっと飲食店が並んでいました!

カウンターキッチンが割と多い印象ですが、それがまたおしゃれだなと思いました。

種類も豊富なので、その日の気分で使い分けることができそうですね。

一緒にいた横浜カモメ、辻堂カモメともにきょろきょろ周りを見回しながら「素敵ですね!今度食べに来ましょう」といいました。

江のくんもここはぜひ食べに来たいと思いました。

また、三階の階段フロアは、壁の色がとてもおしゃれでびっくりしました。

柔らかい色彩に、気持ちが癒されますね。

階段フロアの近くに、こんなかわいい盆栽も並んでいたので、思わず写真を撮っちゃいました。

小さな桜の盆栽まであるんですね。

うーん、欲しくなる。

けれど江のくん、植物を枯らす天才(あの、丈夫でで有名なアロエを枯らしました)なので、ここは素直に買うのを止めておきました。。

衣料品は、今までのターゲットとは全然違うみたいですね。

エスカレーターの側には、どのフロアもこんな感じで椅子が並んでいます。

これだと、休憩が取れていいですね。

今まではたしか、なかったですもんね。

4階フロア

4階にのぼってすぐのところに、カーペットの売られているお店がありました。

なんか、百貨店の頃よくカーペットが売られていたなって、思い出しました。

そういう高いものは、江のくんは手が出ませんねー。

うーん、庶民カモメですのでしょうがない。

奥に向かうとダイソーが!?

おおお、元が百貨店だっただけに、なんかびっくりしました。

いやでも、便利ですよね、ダイソーがあると。

他にも、お店の種類も様々なので、見ていて飽きませんね。

では、次の階に向かいましょう!

5階フロア

5階に上って正面に、「千疋屋」がありました!

わ、わ、わ!

江のくん千疋屋が大好きなので、藤沢にできたのは嬉しい♪

めっちゃ行きたい!

てか、行っちゃいそう!

あ、でも、お金が…。

近くにあると、逆に危険かもしれない。

(ちなみに千疋屋は地下一階にケーキの販売もしていますよ。)

ほかにも、『お仏壇のはせがわ』や、

『ユザワヤ』も入っているし、

『H・I・S』も入っています!!

うわー!バリエーション豊富じゃないですか!?

江のくんHISヘビーユーザーなので、きっと近いうちにここにまた来ます!

というか、休憩所がやたらオシャンティー!

この雰囲気、すきです!

6階フロア

6階は、なんと図書館が入るそうなんです!!

現在は、オープン準備中ということでしまっています。

それにしても、駅前の商業施設に図書館を入れるっていうのはなかなか素晴らしくないですか!?

駅近くだし、ショッピングのついでに図書館に寄れるって、本当にありがたいです。

正直、図書館の話を聞いたときに、そんな都合のいいことがあるかなあ、なんて疑っていたのですが、この看板を見て安心しました。

きちんと図書館が入る予定なのは事実だったんだ!

幻じゃなかった!

7階フロア

さあ、7階はレストランフロアです。

おっと?

このお店たちは見たことがあるような。

どうやら、前まで入っていた店舗と同じようでした。

とはいえ、壁紙からなにから新調されていて、内装がきれいになっていました。

また、新しい店舗も入っていましたので、今度食べに行ってみたいなと思います。

そして、『BABY ROOM』を発見!

わー!すごく広いし、必要なものがそろっている!

これならお子さんを連れてきても安心。

こういう配慮って嬉しいですね!

屋上

さあ、屋上はどうなっているかというと、

今までと変わらず、フットサル場のままでした。

江のくんフットサルはしないので、そのまますぐに退場しました。

おじゃましましたー!

さて、2階から上にのぼっていきましたが、2階より下がどうなっているのか見ていなかったので、今度は降りてみたいと思います。

1階フロア

降りた瞬間、見慣れた景色が。

なるほど、ここは百貨店の区域だから、今までと変わらないんですね。

では、地下の食品売り場はどうなっているのでしょう。

地下1階フロア

ということで降りてきましたが、ここも百貨店ですので、前と同じままでした。

確かに大きな改装は見られませんが、もともと上品な店内でしたので、上の階と自然に馴染んでいるように感じました。

さあ、全部のフロアを見てまわりましたが、いかがでしたでしょうか。

前の百貨店のほうが良かった、という方ももちろんいらっしゃるでしょうけれど、江のくんは生まれ変わった小田急湘南ゲートにすごく魅力を感じました。

小田急百貨店の時は、高級なものが多いことや、自分が日常的に利用するお店がほとんどなかったので利用する機会はほとんどありませんでした。

けれど、小田急湘南GATEには、3階の飲食店や他にもHIS、雑貨屋やダイソーなど、寄りたいお店がいっぱいありました。

世代の好みの差もあるのでしょうか?

なにより、千疋屋さんが。

千疋屋さんが、藤沢に来てくれたっていうのが、結構嬉しい。

ぜひ利用させていただきたいと思います。

そして図書館のオープンがとても楽しみです。

人生、楽しみがあると生きていることが嬉しくなりますね。

(そこまで!?)

小田急湘南GATEのキャッチフレーズ「ここからはじまる、わたしの時間」が体験できたように思います。

ちなみに、百貨店から親会社が変わったらしく、2階より上のフロアは『小田急電鉄』の営業区域で、1階から下が、『小田急百貨店』の営業区域となるそうです。

江ノ電の乗り場と同じ建物なのに、小田急の経営なんだなあと、江のくんはふと思ってしまいました。

READ  江ノ電由比ヶ浜駅|閑静な住宅街に静かにたたずむ江ノ電らしい小さな駅

最後までご覧いただきまして、ありがとうございます。