今小路荘【鎌倉】|駅近で年に一度の柴犬祭り!柴犬好きは今小路荘の「Pas a Pas」へ!
鎌倉散策も柴ちゃんも大好きカモメ”江のくん”です!
ちなみにわたしも柴犬、大好きです!
みなさんも柴犬はお好きですか?
この記事に来られたみなさんは、きっと柴犬が好きな方ですよね!?
それならぜひ本記事をご覧ください!
今回は、鎌倉で開催された「柴犬祭り2019」の情報をお伝えいたします!
柴犬祭りといっても、柴犬と踊るとか、わたあめ食べるとか、そういうのではもちろんありません。
イベント期間中は、柴犬の作品をつくる作家さんの、一級品のグッズを集めたイベントが行われているのです!
今回は、その全貌を完全公開いたします!
マジで、店内全部見せです!
こんなに見せちゃっていいのかなと思うレベルですが、お店の方に許可はいただいてますので、みなさんも遠慮せずにぜひ見て行ってくださいね!
楽しみです!
目次
1.柴犬祭りの会場となる「Pas a Pas」への行き方、地図など【会場は駅徒歩5分です!】
3.柴犬祭りの会場「Pas a Pas」の内部を大公開いたします!
4.まとめ|柴犬好きにはたまらないアイテムが目白押し、まさに天国…!
1.柴犬祭りの会場となる「Pas a Pas」への行き方、地図など【会場は駅徒歩5分です!】
アクセス:
JR鎌倉駅西口を出て、目の前の市役所前の交差点を右手に曲がってそのまま進みます。
少し歩いて左手に「今小路荘」が見えたら、到着です。
徒歩5分ほどなので、駅近ですよ!
地図:
今小路荘の外観はこんな感じです。
柴犬祭りイベント期間中は看板が入り口に立っていますよ!
今小路荘には、大きな桜の木が立っています。
鎌倉というロケーションからも、まるで物語に出てきそうなアパートですね。
今小路荘は、色々な店舗の入ったアパートです。
一階から、地域活動支援センター、貸しスペース、二階は占い処、洋服、犬猫グッズのお店。
そして今回特集するのは203号室「Pas a Pas」さんです!
階段をのぼると、桜の木がうつくしい。
柴犬祭りは春に毎年行われるそうですので、イベント期間中はちょうどこの桜の木を見ることができそうですね!
こんな立派な桜の木があるなら、毎年春が待ち遠しくなっちゃいそうです。
二階の廊下の奥に、ありましたよー!
柴ちゃんの看板が出ています!!
さっそく中に入ってみましょう!
アパートの中のショップだなんて、人の家に上がるようでドキドキしちゃいます。
楽しみです。
2.柴犬祭りの基本情報
■住所:〒248-0011 神奈川県鎌倉市扇ガ谷1丁目7−7今小路荘203号
■開催期間:
2019年は、4月5日~14日までの期間限定のイベントです。
【注意】お休み:10日(水)
毎年、この時期に行われるそうですよ♪
柴犬の日が「4月8日」ですので、ここに絡めて行われているようですね♪
4と8で、「し、ば」です!
■開催時間:11:00~18:00
※混雑時は、整理券を配布してました。
30分刻みでチケットが渡され、入店となるようです。
■イベント概要:
鎌倉の「Pas a Pas」で開催される、柴犬たちの作品とグッズを集めたイベントです。
日本中から素敵な作家さんたちの柴犬作品を集めて、店内で販売しています。
また、柴犬同伴可ですので、ぜひ柴ちゃんと一緒に参加してみてはいかがでしょうか。
3.柴犬祭りの会場「Pas a Pas」の内部を大公開いたします!
入ってすぐ、柴ちゃんの被り物が置かれています。
鏡があるので、かぶって写真撮影も可能です!!
手前の透明な袋に、アイテムを入れて持ち運びをします。
そして店内の様子です。
うわーーーーーーーーい!!
すっごくおしゃれで、ぜーーーーーんぶ柴犬アイテムですよーーー!!
すごすぎる!!
どれも、可愛いです…。
棚を覗くと、マスキングテープがいっぱい。
これ全部、柴犬デザインなんだなあ。
すごいなあ。
反対側の壁にも、柴ちゃん、柴ちゃん、柴ちゃん!
柴ちゃん好きにはたまらないですね!!
そして、柴ちゃんのケア用品もきちんと置かれています!
バックなのですが、めくると、めくるとね、柴ちゃんが…。いるのー!!
か、可愛すぎて、愛があふれる!!
くわっ、って口あけた柴ちゃんもかわいい。
ダルマに包まる柴ちゃんもかわいい。
もう全部かわいい!!
最高かよ!!!
それに、どれもつくりが良いし、個性的ですね。
「うちの子オーダー承ります!」とのことです。
自分の家の柴ちゃんが作品になるって、すごく素敵ですね!!
お値段は16000円と少々お高めですが、ハンドメイドで自分の家の柴ちゃんを作品として作ってもらえるのなら、納得!?
4.まとめ|柴犬好きにはたまらないアイテムが目白押し、まさに天国…!
こーんなかんじで、とにかくかわいくて胸がくるしかった。
ちなみに正直、お値段は少々お高めです。
やはり、工場で大量生産されているものとは違って、一点一点愛情込めて作品が作られているわけですからね。
それだけに、アイテムのレベルがマジで高い!!
「Pas a Pas」の店内には、良い作品しか扱わないという「愛」で満たされていました。
これじゃあみーんな、作品の魅力に柴犬好きになっちゃうかも!?
柴犬好きの方はもちろん、小物や雑貨屋を見るのが好きな方にもおすすめのイベントです!
春になったら鎌倉で毎年恒例の「柴犬祭り」!
ぜひぜひ覚えておいてくださいね。
これだけの柴ちゃんグッズが集まることって、そうそうないですもんね。
桜と柴犬祭りがあるもんね。
最後までご覧くださり、ありがとうございました!
Comments