腰越駅【江ノ電】|小さいホームから江ノ電がはみ出てしまう腰越駅の魅力を発掘!

江ノ電駅🚃















江のくん
江のくん
こんにちは!江ノ電大好きカモメの”江のくん”です。

今回特集する駅は「腰越駅」です。

腰越駅を知っている人は、駅にどんなイメージがありますか?

知っている人はたぶん、ここを答えると思うんです。

江のくん
江のくん
ホーム、小さいよね!?

そうなんです。

4両編成の江ノ電が入りきらないくらいの小ささ。

江のくんそこが、腰越駅の可愛さに思えてしまうんですけれど、みなさんどうでしょうか?

そんな可愛い腰越の魅力を、ご案内していきます。

目次

1.腰越駅の魅力度パラメーター

2.腰越駅の特徴、地図

3.腰越駅の観光・楽しみ方をご案内します!

4.腰越駅の駅中を写真でご案内します!

1.腰越駅の魅力度パラメーター

江のくん
江のくん
駅札の下に描かれているのは巻物です。
満福寺の「腰越状」を表していると思われます。

①小っさい度 ★★★★★

駅のホームが小さいために、4両編成で走っている場合は、一つだけホームに入らずドアが開かない車両が出てしまいます。

②車窓の魅力度 ★★★★★

実は、江ノ電一の車窓の盛り上がりを見せるのが腰越です!

ポイント!藤沢に向かえば、商店街を駆け抜ける路面電車ゾーンに入ります。

鎌倉に向かえば、民家ぎりぎりの細さから、一気に海の見える景色が広がります

③観光地度 ★★★☆☆

腰越商店街、腰越漁港、満福寺、小動神社と、結構見どころは多いのですが、いかんせん地味かも。とはいえ、鎌倉の気配が残るとても魅力的な地区なんですよ!

江のくん
江のくん
余談だけれど、江のくん腰越が移住先の候補でした。海岸前のゆったりしたあの雰囲気がとても魅力的なんだもん。

特に商店街周辺の落ち着いた雰囲気は、歩いているとのんびりした鎌倉の日常という、非日常感を味わうことができるんですよね。

腰越駅周辺って、独特の雰囲気を持っていますよ。

2.腰越駅の特徴、地図

単線の単一ホームで構成された腰越駅。

江ノ電駅の中でも一番ホームが小さいのは腰越駅一番の特徴といえるでしょう。

ホームの横幅が足りないため、4両編成の江ノ電が到着すると、そのうちの1両が駅に収まりきれずに電車のドアがが開きません。

またホーム幅は縦にも狭く、黄色い線の内側にひとりたてば、その後ろを通り抜けるのがきついくらいの狭さ。

けれど、駅ナカには自販機やトイレ、ベンチなど、必要なものは上手に配置されています。

そして、江ノ電らしい魅力的な車窓の景色は、なんと腰越駅を中心に集まっています。

江のくん
江のくん
一見地味な印象のある腰越駅だけれど、ものすごく江ノ電らしさが凝縮されている駅だと思います。

地図:

3.腰越駅の観光・楽しみ方をご案内します!

江のくん
江のくん
腰越駅から出てくる江ノ電。
しれっとここで路面電車に早変わりの器用者です!

周辺は鎌倉らしい、渋い魅力を持っています。

まずは駅を出て表通りを右手に向かえば腰越商店街です。

商店街の中央を江ノ電が路面電車のように走り抜けます。

そこに歩行者に自転車、車、バイクと道を譲りあう様子を見れば、江ノ電の魅力に触れられること請け合いです。

反対に、表通りを左手に向かえば国道134号線に出ることができますし、腰越漁港に向かうこともできます。

また、源義経にゆかりのある満福寺や平安時代からあるといわれる小動(こゆるぎ)神社といった、なかなか渋い魅力を持った寺社仏閣も近くにあります。

意外と飲食店も多く、若者向けのお店もちらほらと見かけます。

漁港が近いせいか、魚介類のお店が比較的多いですね。

鎌倉観光2~3回目以降なら、訪れる価値は十分にある渋い魅力を放つ観光地区です。

4.腰越駅の駅中を写真でご案内します!

駅周辺の景色です。

江ノ電が走ってきたら、「電車接近」の文字がありますね。

ちなみにこの先の龍口寺周辺は三差路になっています。

なので、車で通り抜けようとすると対向車と人とバイクや自転車、底に江ノ電がやってくるので、なかなかの難所です。

なんと腰越周辺には、自宅に戻るのに江ノ電の路線を越えるというお宅がいくつかあります!

江のくん
江のくん
家に帰るのに、遮断機のない線路を越えるって普通ないよね。すごいな。

では、さっそく駅ナカに入りましょう!

入ってすぐ、掲示板がガチャガチャしていますね。

このガチャガチャ感が、江ノ電らしい景色でいいなあ。

江のくん
江のくん
ちなみに、看板に書かれている「満福寺」とは、「腰越状」と義経伝説にゆかりのあるお寺で、とっても魅力的!

駅のホーム幅が、狭いっ!

人が一人黄色い線の前にたつと、その後ろを通り抜けるのは、なかなかしんどいです。

そんなホーム幅なのに、自動販売機、ゴミ箱、トイレと、必要なものはぎゅぎゅっと詰め込まれています!

このギュギュっと感が腰越駅の魅力ですね!

ということで、小さい駅ですがトイレはきちんとあるので安心してください。

トイレの奥に唯一のベンチがあります。

狭くても、座る場所もきちんと用意されていますよ。

腰越駅の端っこです。

この先、狭い民家を通って鎌倉方面に向かえば、いきなり眼前に美しい海の景色が、ばっ!て現れます。

ホーム幅が狭いので、江ノ電到着時は気を付けてくださいねー。

狭いけれど、”黄色い線の内側にお並びください”。

そして電車を降りる方は、「四両編成に乗車の方は、一番最後の車両が開きません」っていうおやくそくはお忘れずに。

江のくん
江のくん
腰越駅、なんとも独特の駅でしたね。
それでは今回はここまでです。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!