江の島|江ノ島弁天橋のことが1ページで簡単にわかります

江の島辞典















江のくん
江のくん
江ノ島弁天橋についてご紹介いたします。

1.江ノ島弁天橋とは?

江ノ島弁天橋とは、

江ノ島と本土をつなぐ橋の名称です。

昭和33年に、

コンクリート製の現在の橋がかけられました。

ちなみに橋は、

二つかけられており、

役割によって名称が違います。

歩行者用は「江ノ島弁天橋」

自動車専用道は「江ノ島大橋」

なので、江ノ島弁天橋は、

歩行者用の橋の名称をさします。

歩くと結構な距離に感じられる弁天橋。

ですが、長さは389mと、

実は思ったよりも長くはありません。

ちなみに、

自動車専用の江ノ島大橋は、

324mと、ちょっと短め。

そして江の島大橋は、

夜間は通行禁止となります。

ご注意ください。

弁天橋、大橋ともに、

江ノ島観光の入り口として、

今日も多くの観光客の往来を支えています。

さらに知りたい!「江ノ島弁天橋」の歴史

江のくん
江のくん
昔はどんな橋が架かっていたの?

現在のコンクリート製の、

立派な弁天橋がかけられたのは、

昭和33年のことです。

それより以前は「江ノ島桟橋」と呼ばれ、

木製の橋がかけられていました。

初めて江ノ島桟橋がかけられたのは、

明治24年のこと。

しかし木製の橋ため、

大風には揺れますし、

強い波によって、よく壊されていました。

それから大正11年になると、

県営の橋となりました。

渡橋料「金二銭也」の支払いが必要だったそうです。

そして昭和24年、

コンクリート製の橋げたをもつ弁天橋がつくられました。

このころより橋の名前は、

「江ノ島弁天橋」の名称となりました。

2.江ノ島弁天橋の見どころ

江のくん
江のくん
江の島弁天橋の見どころを、写真でご紹介します。

①橋の入り口にある石碑

江の島の写真撮影ならこの場所が一番おススメです。

江の島全景がうつり、

石碑の「江ノ島」の文字があるのがミソです。

②弁天橋と、江ノ島の景色

ここからの景色は、

何度見てもワクワクが止まりません。

③モニュメント「潮音」

橋の手前にモニュメントがあります。

潮の音、感じますか?

④弁天橋と猫

時々、端の周辺にネコが出現。

人なれしていて、毛並みがとてもきれい。

⑤弁天橋からの風景

弁天橋から見た相模湾。

天気が良ければ、

橋の西側に富士山も見えるんです。

江のくん
江のくん
この写真にも富士山がうっすら写っているのですが、わかりますか?

ちなみに、弁天橋の海抜は「4.8m」です。

振り返り東側の景色。

早朝に橋の向こうから来る人は、

ランニングをしている人か、

釣り人がほとんど。

8時前なら、観光客はほとんどいません。

弁天橋を渡り切ると、江ノ島に到着です。

3.江ノ島弁天橋の場所・地図

場所

〒251-0036 神奈川県藤沢市江ノ島1丁目

地図

4.江ノ島弁天橋関連コーナー

江のくん
江のくん
クリックで、江ノ島弁天橋に関係する情報が見られます。

○弁天橋の床タイルの交換される前と後の違いについて